日本酒ベースカクテルコンペ
2010年1月31日ホテル日航奈良に於いて
平城遷都1300年記念祭
平城京1300年カクテルコンペティションが開催されました。
奈良県からは藤井達也さん(BAR Charleston)と日浦秀太さん(BAR H2)の
お二人が決勝に進まれました。
準優勝された藤井さんのカクテルは「花万葉」です。
レシピは
春鹿 奈良の八重桜 45ml
梅乃宿 ゆず 15ml
桜シロップ 10ml
マラスキーノチェリー、食用花、干しぶどうの枝、パイナップルの葉、ソフトキャンディー
日本酒ベースのカクテルの可能性を広げていただきました。
2010年9月5日には
梅乃宿酒造主催の「日本酒カクテルコンペティション」が開催されます。
現在出場者募集中です。
どなたでも参加出来ますので、挑戦されてみてはいかがでしょう。
お問い合わせは梅乃宿酒造(株)まで


酒蔵ささやの店頭の梅が咲きました。
春がもうそこまで来ています。
春の奈良にぜひおいで下さい。
そして「ささや」にもお立ち寄り下さい。

平城遷都1300年記念祭
平城京1300年カクテルコンペティションが開催されました。
奈良県からは藤井達也さん(BAR Charleston)と日浦秀太さん(BAR H2)の
お二人が決勝に進まれました。
準優勝された藤井さんのカクテルは「花万葉」です。
レシピは
春鹿 奈良の八重桜 45ml
梅乃宿 ゆず 15ml
桜シロップ 10ml
マラスキーノチェリー、食用花、干しぶどうの枝、パイナップルの葉、ソフトキャンディー
日本酒ベースのカクテルの可能性を広げていただきました。
2010年9月5日には
梅乃宿酒造主催の「日本酒カクテルコンペティション」が開催されます。
現在出場者募集中です。
どなたでも参加出来ますので、挑戦されてみてはいかがでしょう。
お問い合わせは梅乃宿酒造(株)まで





酒蔵ささやの店頭の梅が咲きました。
春がもうそこまで来ています。
春の奈良にぜひおいで下さい。
そして「ささや」にもお立ち寄り下さい。
