奈良県新酒研究会
平成23年3月24日(木)奈良県産業会館で奈良県新酒研究会を行いました。
午前中は、大阪国税局鑑定官室、奈良県工業技術センター、及び奈良県酒造組合顧問による新酒の審査が行われました。奈良県下より、吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒、本醸造、露葉風(奈良県酒造好適米)によりつくられたお酒が集まりました。午後は、一般向けにきき酒。主に蔵人達が参加しました。それにあわせて、各蔵の専門家による個別講評がありました。今年はどのお酒が全国新酒鑑評会で金賞を受賞するでしょうか。。
午前中は、大阪国税局鑑定官室、奈良県工業技術センター、及び奈良県酒造組合顧問による新酒の審査が行われました。奈良県下より、吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒、本醸造、露葉風(奈良県酒造好適米)によりつくられたお酒が集まりました。午後は、一般向けにきき酒。主に蔵人達が参加しました。それにあわせて、各蔵の専門家による個別講評がありました。今年はどのお酒が全国新酒鑑評会で金賞を受賞するでしょうか。。
スポンサーサイト